【料理トピ】知り隊 食い隊 調べ隊 酸←味

前トピが埋まったのに次が立たないので出しゃばりました。矢印の所に深い意味は有りません、少し捻っただけ。
食べ物の話、作った、買った(地域限定は大歓迎)リメイクした等何でもどう~ぞ。

前トピ
https://bbs.costcotuu.com/fan/1481426
返信 401-440/500件最新の投稿へ
気楽に作れるものだけでいいでしょう、そこから欲張るかどうかは人によるし。希望を聞いて少しずつ作ったって良いと思うな。
好みじゃない味の料理をわざわざ買うと思うと、本当にムダだと思う。残って廃棄とかになれば余計、なんのために買うのかわからないじゃんね。

伊達巻、私ははんぺんで作るけど、チビの好物でやたら食べるから、増やすかどうか考え中。
はんぺんで作る伊達巻美味しいですよね。
市販の伊達巻美味しいのですが、ちょっと甘すぎて悩みながら生協で小さめのもの発注。
我が家も娘が好きだから、年越し蕎麦食べたあと作ることになるかな。
伊達巻って冷凍できるのか?
先日、スーパーで焼き芋初めて買って食べて感動!
しっとり甘い焼き芋で、これをマッシュして茶巾絞りにして、栗を乗せたらいいのでは?と手抜きおせちばかり考えてしまう。
だよね、だよね。
気楽に作れる、みんなが食べるものだけ。
そー考えると気楽。

伊達巻、はんぺんの時と、白身のすり身がスーパーにある時はそっちでも作ったりします。
おチビちゃん、伊達巻好きなのねーー♡
手作りだからやねーー(*^ω^*)
好きなものが入ってると思えば、きっと子供たちもおせちが楽しみになるよね。そこんとこが大事じゃん?
好きな味にしてくれた〜、とか、記憶にも残れば次の世代にもつながるかもしれないし。

そもそもおせちはそんな豪華な材料を使っていたわけじゃない。たつくりなんて田んぼに撒く肥料だし、数の子もかつては漁獲量が多かったニシンの卵。黒豆だって、田圃の畔に植えてた救荒食の一つ。
確かに今は高価になってしまったけど、かつてはどこにでもあるものや地元の野菜を、歳神様やお正月のお客様用に丁寧に調えて作ったものじゃんね。

だから今手に入れやすい素材で、作りやすい方法で、作っていいはずだと思うな。

焼き芋きんとん、アリだと思う。繊維質の強くないシルクスイートとかなら作りやすいかも…砂糖の量も減らせるよね。
私はほっくり感と色が欲しいので、紅あずまか鳴門金時と、蜜芋系の甘さ重視の芋を一緒に煮て使ってます。この辺は好みですよね。
市販の伊達巻、悪くないんだけど甘ったるい時あるよねーー。生協は少しは良いかも。

生協が近くにあるなら、冷凍の裏ごしさつまいも500gがオススメ。とにかく、楽ちん。うちは、いつもコレと生協の栗の甘露煮(ビニールパックのやつ)で作るの。超手抜きー(笑)

焼き芋!!それも楽に出来そうだね!
(私ったら、楽することばかり)
奇しくも今日は仕事帰りに石焼きマシンの半額焼き芋を買ってきてました。
これを潰してマフィンやパウンドケーキの生地に混ぜ込んでも美味しいんですよ。今日はそのまま食べちゃったけど。

おせちは作らない!
餅さえあれば!粒あんは常に我が納戸にあり!
今年は「うま煮」を鶏もも肉一枚分の半量に変更しようと考えてる。何日も続くと……。
黒豆は少し煮るけど、最近買ってない伊達巻きは……。ちと悩み中。しかも、滅多に出番のない玉子焼き器は大きいのが存在してる(まだ使った事は無いw)。
ああっまだあんこ煮てない!(゚o゚;;
あんこは、鏡開きのあたりでいいやー。
それとも冷凍するんかしら??
あああっ!( ゚ロ゚)!!
餅つきの時に、大福餅作るので…冷凍もします。

無いとアンコ旦那が「大福はないの?」とブツブツ言うから。ちなみに鏡開きでもウチは大福です。
私は汁粉も好きなんだけど、旦那はイマイチらしいんだよねー、アンコ旦那のクセにさ〜。
餅つき&大福づくり!!
すごいなー、ぽちくろ家。良き日本みたいのが、今、目の前に浮かんだ。
手作り餡子に、手作り大福、すごく美味しそう。

我が家は、冬になると普段でもお汁粉食べたがりますよー。
【料理トピ】知り隊 食い隊 調べ隊 酸←味
さすが!ぽちくろさん。
シルクスイートの焼き芋食べました。
しっとり甘く、マッシュして茶巾絞りすれば良いかもと手抜き技ばかり考えてました。
芋天は鳴門金時が好きです。
生協、義母とグループ組んでいるので受け取りに行くと、それ、買わんでいいうちにあるとか、頼んだ物チェックされていて、買いに出るの面倒と言われ半分こしたり、物々交換になったり。
さつまいもマッシュ、コロッケとかいろいろ活用出来そうですね。店舗は遠いので、注文書に載らないかなぁ。
あぁー。そういった、何というか、面倒臭い感じだったんですね。そっか。
どーでしょうね、今のところ店舗でしか見たことないです。注文書になると良いですね。

そーなると、焼き芋のが手軽だね。ヽ(*^ω^*)ノ
昨日たまたま「舟和」の芋ようかんの値上がりの記事を読んだら、焼き芋マシンの普及などでしっとり系の紅はるかなどの品種が人気で、今まで紅あずまを生産していた農家が紅はるかに転向していってるそうです。
舟和も紅あずまの確保が大変なんだそうで…。
道理で、いつも紅あずまを買っていた八百屋さんでも最近は紅はるかやシルクスイートばかり扱ってる…上の子が幼児教室の帰りに「べにあぢゅま買ってー」とそこの八百屋でおねだりしていたのを思い出します。
ホクホク系の復権はあるのでしょうか。
サツマイモがかかる伝染病も流行ってるらしくて今後どうなるかも心配です。

おやつにコストコのパンプキンマフィン出せば我が家の冬至問題は解決です。←安直
甘薯ホクホク教のわしは路頭に迷うのか~(;´༎ຶД༎ຶ`)。
私もホクホク党なんだよー。
紅あずま、鳴門金時がないと困るんだよね…。
ホクホク派万歳!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
>ぽちくろ さん

わしら三人でホクホク芋農園で自家栽培するしかないのかぁ~?!
今年は鳴門金時育てましたよ!
鳴門金時は1本40円のツルが売ってるけど、紅あずまは高い苗しか売ってないんです。

ホクホク農園生産者募集中!
来たれホクホク愛好家!
【料理トピ】知り隊 食い隊 調べ隊 酸←味
今日はコストコに行ってきて、ブルーべりー&いちごを買って
きました。

今月はエアフライヤーで焼き芋を作ってそれを干し芋にしています。
よく乾いて甘くなったころには、美味しいのでつまんで食べてしまい、
保存する物が残りません。
先日、スーパーで大きな紅はるかが安かったので箱で買いましたが、
全部食べてしまいました。
コストコの紅はるかでまた干しいもにする予定です。
エアフライヤーでの焼き芋と焼きとうもろこしはとても美味しいです。
大きいので、場所をとりますが。
まぁ、自家製の干し芋だなんて夢のようデス( *´艸`)。
干し芋、大好きです。永遠に食べられるような気がする。丸干しも好き。
箱単位で取り寄せしようとすると、いいお値段するんですよね。
ベリー嬢、スゴいね!
紅あずまは苗がお高いのか~。
鳴門金時、好きよ。というかうちの地方は鳴金主流よ。確かにネットリ系よりは甘くないかも。その分、カスタマイズできるもんね。

芋はホクホクしてないと♡←個人の嗜好です。妄想でもいい、ホクホク農園でホクホク芋を増産しよう! 芋菓子はたいてい好きだもん。舟和もよいし、満願堂の芋きんにも目がないお♡ フェスティバロも♡
多分ツル苗だったら紅あずまも安いと思うんですけど、近所のホムセンでは紅あずまは種イモを植えて発芽したポット苗298円しか置かないんです。
そんなの何個も買えないから、早めに買ってきて伸びたツルを切って他のプランターに植えたりするんですけど、めんどくさくなって最近は鳴門金時のツル苗一筋です。
関東系の紅あずまより鳴門金時のほうが気候的に合うような気もして。知らんけど。

こないだは芋潰しにクリームチーズを入れたら芋好きチーズ人間がものすごい勢いで食べてました。ボウルを小脇に抱えて、アメリカ人がアイスクリーム食べる体勢で食べてました。
>芋潰しにクリームチーズを入れたら…

↑あ~ん、わかる。わしもそれ好き♡
ふかした甘薯にクリームチーズ塗り塗りしちゃう。これだけでデザート。お芋が甘くない時はそれにメイプルシロップ足して甘しょっぱくして食べるとエンドレス。

そっか、甘薯の種いもから蔓を発芽させたのはお高いのね。
今年はまだ美味な甘薯に当たってない。
チキンもローストビーフもステーキも無し(笑)。それでも、年越しから年始用にうま煮は作るから鶏肉以外を揃えたのは今日なら少し空いてるから。30日に少し余計に買い込んで買い物は終了。
売り場のハンペンと伊達巻きを見て作る気が満々に(苦笑)。後は黒豆を煮る程度にします、去年は少し作り過ぎてた(汗
今日は昼出勤で5時に帰れたので、それからオーブン予熱しながらマカロニ茹でて、解凍しといた鶏の腹にサトウのご飯詰めて、おやつ食べて、茹であがったマカロニと朝切っておいた野菜をアルミトレイに敷いて、鶏載せて、オーブンにさっき投入しましたー!!

さて、インスタントコーヒー飲んで一服します。丸焼き楽しみ~♪
【料理トピ】知り隊 食い隊 調べ隊 酸←味
やはり蒸したて(レンチンしたて)の米粉蒸しパンはもちもちしていて、少しういろうぽくて美味しい。
今朝はほうじ茶蒸しパンです。
あんバターを塗るとより美味しい。

【材料】
☆米粉 130g
☆片栗粉 10g
☆砂糖 25g
☆ほうじ茶パウダー 小さじ2
☆BP 小さじ2

☆無調整豆乳 130ml
☆油(米油、太白胡麻油など) 小さじ4

粉、砂糖類をふるってから豆乳と油を投入してよくまぜる。耐熱容器に流しこみ、空気抜きに容器をとんとんと落としす。蓋をずらす、またはふんわりとラップをかける。

600w4分加熱後、3分庫内放置。
生地に串を刺し何もついてこなければよし、生煮えなら更に少しずつ加熱してください。

生地は乾燥しやすく冷めると固いブツになります(笑)。そんな時は食べる前に少し水分を与え、ラップしてレンチン20秒ほどして下さい。
ほうじ茶スイーツ、風味が良いですよね。
こないだ私もほうじ茶の米粉クッキーを焼きました(^^)
伊藤園のティーバッグを使ったら茶葉が細かすぎて、見た目はいまいちでしたが。。。

ゲームトピの影響で最近よくほうじ茶ラテを淹れますが、カルディで買った黒糖みつポーションが良く合います。
蒸しパンも、黒砂糖を使ったらコクと風味が増しそうです。
粉状の黒砂糖、どっかにあったはずだけど。

水分の代わりに絹ごし豆腐を使う米粉のピザ生地レシピをキッシュに応用したら、見た目はともかく味はなかなかでした。
イーストではなく、ベーキングパウダーで膨らますタイプです。
一度に2台分の生地ができるので、もう一つタルト型が欲しいと思ってダイソーに行ったら、クリスマスの余波かバレンタインの準備か、製菓道具コーナーがガラガラになってました(T-T)
米粉はやはり保水が肝だと思う今日この頃。豆乳や豆腐を合わせるのも保水力があるからかと。
白玉粉も水(お湯)の代わりに絹豆腐で捏ねると次の日でも硬くならないですから。←少し豆風味の白玉になるのがね~、気になるか気にならないか

今回はお手軽に富澤の製菓用ほうじ茶パウダーを使いました。思ったほどお茶の風味が出ませんでしたので、さわこさんのように香りの良い茶葉をミルでひいた方がよかったかもです。しかしミルが行方不明なんすわ~(;´༎ຶД༎ຶ`)。
なますと、栗きんとんを作って冷凍。
が、しかし、ギリギリ過ぎて冷凍する意味あるんだろうか??ƪ(˘⌣˘)ʃ
お雑煮の大根やにんじんも切って冷凍。鶏肉も。
明日はかずのこの塩抜きかな。あと、伊達巻か。

レコ大、悲しいことにもうついていけない。
聞いたことない曲や知らないアーティスト。あぁ、時代に取り残されているーるるるるるーー。
きんとん作るのに芋の皮剥いていたら、なまり始めた刃がすべって指の皮をちょっとだけど剥いちゃって、後の作業が滞りまくりなんだー。
まだ里芋という難関がおるのに〜。
おまけに冷えと疲れで右手首がピリピリやば〜い!
ズルズルとサボり心が。
うおっ。痛そうーー。
きんとんも、芋から作るとなると大変だよねー。
里芋かぁ、そこら辺はいつも残るから作るのやめにしたわ。

手首ピリピリ?うぉーー痛そう。今年はなしでええんちゃうか???
皮一枚削いだだけだからハイドロ何ちゃらな絆創膏貼って何とかやってるけど、飾り切りはやめました。
里芋はそんなに数やらないけど、親が食べるから…。
ピリピリ手首には湿布。

そんで昨年末もだったけど、最近サボりがちな月の使者がこのタイミングで……、腹も痛いぞぉ〜(T_T)
あぁぁ((( ;゚Д゚)))
地味にずっと痛いやつやないですか。
お大事に。

大晦日夜はチーズフォンデュに決まりました。
無理せんといてーー。無理はあかんでぽちくろはん。しかし、良い娘やー、ぽちくろはん、良い娘だなーーー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
手痛いなのにご両親のために里芋を。
【料理トピ】知り隊 食い隊 調べ隊 酸←味
はんぺん伊達巻きです。材料。はんぺん一枚は多いので3分の2程度。卵2個。砂糖大さじ1前後。ハチミツ少し(焦げ目の原因)。みりん小さじ一つ半。出汁として水少量と濃厚めんつゆ適当。
本当はフードプロセッサーなのですが、作る物と洗い物を天秤にかけてポテトマッシャーを使いました。

まず、はんぺん以外をボウルで全量かき混ぜて泡立てます。別なボウルではんぺんを細かく潰して材料を合わせます。はんぺんの粒が小さくなるまでひたすらかき混ぜる(少し大変)。
かき混ぜ具合の程度は不明。はんぺんの粒が小豆の3分の1程度? 小豆粒大なら大きいでしょう。
作り方によると空気抜きが必要とのこと。卵焼き器の用意と加熱の時間を当てました。油をひいてから全部流し込んで平らに。蓋をして弱火にし10分以上は焼きます、内側になる上面が加熱されたら巻きすの上に。海苔巻きの要領で巻き、輪ゴムで縛り、立てて冷まし切って出来上り。

太さは海苔巻きより若干細いのが出来ました。卵2個で作ってるので量も最適。味はまあまあ。初めてにしては上出来(苦笑)。
スバラ式(*’ω’ノノ゙☆パチパチ!