【料理トピ】食い隊 知り隊 作り隊 鹿

ふたつ前が「脂」だったから、多分「鹿」…

とりあえず、鹿刺しは美味いです。
鹿は仕留めたら15分以内に血抜きを…って誰得?
返信 241-280/500件最新の投稿へ
同じ番組で紹介されてた水無月もどきも、涼しげで美味しそうでした。
https://www.nhk.or.jp/kyoto-blog/003/470471.html
でも、砂糖の量におののいて、チャレンジにはいたらず。
わっは~、ほんとだ、お砂糖の量!
この量がないと寒天の透明度が担保できないという事なのでしょうね~。

透明といえば透明に拘ったお菓子の本を本屋で見ました。美しかったデス。

今、沢村貞子さんの献立番組の録画を見ています。寒天が涼やかに登場。
誰か、作ってぇ~(・ω・`人)←自分でやれ
最近、寒天やゼラチン多用してます。
ゼラチンは簡単にゼリーにしてるけど、寒天は甘くないやつにすることが多いかな。お吸い物がわりというか、少し塩気強めの吸い物を固める感じ。
熱中症予防・栄養補給の観点から、婆に出汁を飲ませたいんだけど、むせるからと飲みたがらないし、とろみをつけるには暑苦しい。

けど、例えばかき玉汁を寒天で固めちゃえば、水分・塩分・タンパク質・糖分・水溶性食物繊維のコンプリートで、ひんやり口当たりもいいし食べやすそうだし、実際よろこんで食べる。
確かに作るのはちょっと暑いけど、作り置きできるからその点が楽。
ただ誤算だったのは、チビがその汁物寒天を気に入ってしまって、バカスカ食べよることよ…(T_T)

ちなみにゼラチンは1リットルパック飲料を一気にゼラチンで固めて、好きなだけスプーンでとって食べる( ̄▽ ̄)
密閉容器に少し飲料を入れゼラチンふやかしてレンチンで溶かし、残りの飲料をぶち込んでよく混ぜて冷やしとくだけ。
デザートにオヤツに、これもバカスカ食いよるねん、男どもが。私にも残せや!
コツさえつかめれば、レンジで作るのも良いですよね〜

手持ちの昔のレシピ本には、葛もちにコーンスターチを入れると、透明感が増すってレシピもあります!

これだけ暑くなると、加熱しながら練るなんて考えるだけで危険?


私の喉越ししつるつるは、お手軽にところてん!
黒蜜でなく、甘みのある酢醤油でさっぱりと♫
たまに甘みの無い付属タレだったりすると、なんだか残念な気持ちに⋯笑
ゼラチンも寒天も、富澤商店の大袋で常備してます。
牛乳プリンとか、汁物寒天とか、作り置きしやすいし。
ただ、くず餅の気分になっちゃうと、喉ごしツルリではなくモッチリが欲しい。
御座候のあんこあるし、あとで豆腐白玉を作ろう。
夏場には、塩を強めにきかせた冷やしぜんざいが食べたくなります。

以前、和菓子屋さんに聞いた話。
ぼた餅・土用餅・おはぎ、基本的には同じだけど、汗をよくかく夏場の土用餅は、餡に少し塩を多めに入れるそうです。
理にかなってる。
>m子 さん
>さわこ さん

みなさん、夏場の涼菓を工夫しながらご家庭で用意されているのですね~、スバラ式_(:3 」∠)パタリ。

甘くない総菜としての使い方、よきですね。卵豆腐が好きなので、なんかその延長ぽくてよいな~。

葛にコンスターチ使いとは、お尋ねしないと知らない事ですもの。φ(..)メモメモ。

ところてんのタレは地方やお好みでも違いますものね。

豆腐白玉は次の日もやわやわのままで、豆腐ってスゴイと思いました。土用餅をちょうど買ってきたのですよ、通りで塩味を感じます。勉強になりました。
ちょこちょこ書いてるけど、YouTube動画の「くまの限界食堂」さんのレシピは豆腐が頻繁に登場します。
キャベツ等々と混ぜて焼いた「豆腐玉」を先日試しましたけど、柔らかくて軽いお好み焼きみたいで、食べやすかったですよ。
小麦粉使うけど、最小限だから米粉で代用できそうな気がする。

最近鶏つくねに豆腐やみじん切りエノキを混ぜ込んでます。狙いは軽さ、柔らかさ、かさましと旨味と食物繊維。チビにも婆にも食べやすく、タンパク質の増強にもなるし。

これを高野豆腐に射込んで出汁で煮ると、さらに栄養強化した婆向きお惣菜(爺も喜びますけども)。私も好きなお惣菜なんだけど、野郎どもには反応イマイチ(^◇^;)。
豆腐を混ぜると冷めてもつくねがかたく締まらないので、冷やしたままでも柔らかく、たぷたぷの出汁とジュワッと一体化して食べられるのがウマ〜。
…作る手間が最大の問題だけど…(T_T)
射込み豆腐ぅ、もう大好き過ぎる。
自分で作った事はない…(恥)。
お出汁しみしみでかつ冷たかったら、夏はサイコーでしょうね♡

豆腐の保水力のポテンシャルを他に応用できるのですね。
うちはあまり豆腐のレパートリーがなくて、勉強になりますわ。ありがとうございます。
毎度のことながら料理を作った人(お嫁さん?)に残さず食べ尽くすなんて配慮も思いやりのかけらない御家族(義家族?)ですね。
どういう躾をされてきたんでしょうね。
せめてお子様方がそれを当然だと思ってしまわないことを祈るばかりです。
豆腐入りお好み焼き、こないだ似たようなのを作りました。
米粉でも問題ありませんが、今回は粉が多すぎて食感微妙だったので、改善の余地はあり。
ほかにも米粉のピザ生地やワッフルにも使うので、最近はやっすい絹豆腐150g×3Pが冷蔵庫に常備されてます。
充填豆腐って賞味期限も長めだし、サイズ感も便利。

あー、豆腐ハンバーグ食べたくなってきました。
暑すぎて、買い物も料理もしたくないけど。
豆腐入りのつくねに、おからなんか混ぜたりしてると、
わざわざ豆乳にしてかためた豆腐の水分切って、濾したはずのおから混ぜて…コレって豆を再構成してるのか?豆食べた方が良くね?とか変なこと考えちゃう( ̄▽ ̄)
豆だと量食えないからそれはそれでいいのか…と思いつつ。
もしお手持ちなら、お好み焼の生地に少しBPを入れるとよきかも。わたしはいつも入れてます。
BP、焼きながら気がつきました。
生地の材料を何か一つ忘れる、あるあるです(ーー;)
油を入れ忘れたパン、BPを入れ忘れたワッフル、くらいならなんとか食べられますが、ホームベーカリーでイースト入れ忘れたときは、さすがに食べられないものが出来上がりました。
大豆って、変幻自在、融通無碍、ですね。
あっさり系に見せかけて、油を使えば食べ応えも満足感もあるし。

食欲も作る気力もないので、お昼は作り置きの炒り豆腐をご飯にかけて済ませます。
他にも作り置いてあるけど、夏バテの消化機能が追いつかないし。
そういうときにも豆腐は無敵。
豆のままだと、たぶん消化不良起こします(ーー;)
いやいやわたしも大概なものなので…えへへ。
それに最近は暑くてやる気が起こらず、手抜きの手抜きだからイケマセンわ。
久しぶりに長ネギを購入(苦笑)。購入後にジップロックコンテナーの小さいの(旧バージョン、丸型)に小分けし、一個を残して冷凍。無くなってから購入の繰り返しがルーチン。で、かなり前にスーパーのプラスカードを見たら……。

別件。事情により弁当を四回連続で喫食。選択は不可能。でも、ある程度の決定には関わってる。一番お高いのは……。コイツだけ二品食べ残し、残りは超辛い△□漬け(忘れた)をちょびっと残した程度。食い意地が(笑)。
今年のそうめんは終わりました。大抵は買い直すのですが、まさかの一袋とは(苦笑)。

朝晩のサラダに湯でモヤシを加えてたのですが、ひと月近く前から茹でた数日後なのに……。

お隣から保存バッグの小に大量のミニトマトを頂く。滅多に購入する事は無い野菜を頂くのはとても嬉しい。これも、頂いた大根を茹でたら柔らかくて絶品。
【料理トピ】食い隊 知り隊 作り隊 鹿
冷蔵庫、冷凍庫整理しました。小揚げ2枚、エリンギ、ブナシメジ、ちくわ一本、人参4分の3、キャベツがある程度。
調味料。めんつゆ(2倍希釈)、オイスターソース、しょうが、コショウ。調整で醤油。

入院前の整理と常備菜が無くなったので少しひねってみました。合わせ調味料はめんつゆしかないので、オイスターソースを少し。
手抜きした人参が少し硬かっです(苦笑)。その他はまあまあ。食べ切れなかったら冷凍します。
今日はラムシチュー♡

コストコにラム肩切り落としが無くなって久しい…
冷凍庫の奥で大事に大事に残しておいたラム肩もさすがにもういい加減使わないと限界(T_T)
次にラム肩シチューが作れる日は来るのでしょうか。初めてコストコに来た時に見付けてめちゃくちゃ嬉しかったラム肩。
ありがとうラム肩。また会う日まで。L'AMOUR.
(ちょっとチョコチップ師匠のを真似した)
浩志さんのちくわ炒めも、ベリーさんのラムシチューも美味しそうーー♡

ラムシチューは、トマトベース?クリーム??

我が家は、ナスと豚肉の炒めと、シャケのホイル焼き、
冷凍フライドポテトのコンビーフ炒めでっす!
ビールかなぁー、うふふ。
シャープな切り口で発信するベリー@神戸倉庫さんに師匠て呼ばれてるあのひとっていったい何者?気になる気になる!きっとものすごい切れ者に違いないわ!
とみんなが思ってくれることを期待してるけど、実際はチョコチップ師匠。なんとも腰が砕ける響き。

しかもベリーさんとラム肩は運命によって引き裂かれていますが、私はチョコチップに会えるのに別れを告げました。
だって出会ったころの2倍の価格。
Alas!My love.
師匠はコストコ通チョコチップ界の重鎮ですから。
チョコチップ界を牽引するトップリーダー。

ラムシチューはいつもクリームです。
でも昨日はもっとラムの風味を前面に出したいと思い、ルウを使わずに乾燥マッシュポテトでとろみ付けました。とろみっていうよりモソみですが(笑)
今日はコストコのシマチョウさよならモツ鍋でした。シマチョウはクーポンで買えたらまた買います。
ここんとこ料理のやる気がどん底だったんだけど、研ぎ屋がスーパーに来てて研いでもらったら切れる切れる。
今日は切るのが楽しかったです。
やっぱり包丁大事、研ぎももっと大事と実感。
自分で研げないので人だより。

また、研いでもらおうっと。
包丁がめっちゃ切れる楽しい。

昨日は、ジャンバラヤに挑戦。塩分ダメな旦那のために明日味。味付けは、業スーのケイジャンスパイス。やっすいのに、ジャンバラヤ風になったよおー。
皮をパリッと焼いたチキンを添えて。よく切れるー。

今日は、安かった鰹のたたき。包丁が切れるから最高さぁーー。コストコのトウモロコシと、枝豆。
トウモロコシもサクサク切れるーー!!わっほー。
ごめんなさい!!
明日味ってなに????薄味の間違いです。
入院で冷凍庫が少し空いたら三か月前の豚小間発見(汗 正体不明のツイストロック容器の中身は椎茸と昆布の佃煮と判明(苦笑)。
豚小間は量が半端なので炒飯を少し多めに作って一食分を冷凍。佃煮は常備菜に(ひと月は過ぎてる)。
冷蔵庫には卵一パックと茹でうどんを除けは調味料ばっかりに(笑)。スカスカなので拭き掃除に勤しむことにしました。
やっちまったー!(違)。コストコあるある。冷凍ブロッコリーが無くなって別物で凌いでた。で、購入すべく冷凍庫で保冷剤を凍らせて取り出した時には場所を作ってた。
で、想定外の-400クーポンにつられてキャラメルフランを購入。れ、冷凍保管する場所が……(苦笑)。前々日にカレーを作ってて二食分を冷凍したいのだけれども……。キノコ類とピーマン、長ネギ、ミックスベジタブルは常に有るから隙間なくパンパンに(笑)。余裕が有りそうな隙間に詰まってるのが業スーの冷凍スイーツ(ハイ、特売の団子は買って間もない)。
別トピで、うどん以外にも色々使えるよーと教えていただき、ヒガシマルのうどんスープ早速買いましたよ。

で、豆腐屋さんで買ったがんもどきを煮たら最高に美味しかったです。しかも手軽。もう2回目で今回は油揚げも煮てみました。美味しい。甘みが欲しかったので水に溶いたスープに砂糖を少し加えました。
うーん!!便利!!

また、うどんスープ買わなくっちゃだわ。
うちのおかんは、うどんの時はヒガシマルに少しだけみりんを入れんねんで、と言ってました。うどんの作り方で、おかんに教わったのはそれだけです。
ぉお、ここにヒガシマルうどんスープファンがひとり増えました。
(ノ・∀・)ノバンザーイ バンザーイ☆


>ベリー嬢

みりんを足す……φ(..)メモメモりました!
ありがとう、ベリーおかんさま。ご息女でないBBAにも伝わりましたぞ。
へぇーー!西の方では、うどんにはヒガシマルなんですね。でもなんかわかるな、美味しいもん。
今度は、うどんの時にも使ってみようっと。
へへっ。すっかり虜よぉーー♡
とっても便利だから個包装の大容量が欲しい。
3袋しか入ってなくて98円。高いのか安いのかわからないけど便利だからもうちょっと数入ってるといいのにと思わずにはいられないーーー。(๑>◡<๑)
底値の時は8袋98円かも。普段は120円前後の印象だけど、ベリー嬢、本場はどんな感じ?

公式サイトを見ていたら、8袋は西日本限定、6袋が東日本限定だって。うどん消費量の違いなのかしら? ぽぽりんさんが買われた3袋入りは吊り下げタイプと呼ばれるものなのね。家庭用最大量は48袋入りみたい。

https://www.higashimaru.co.jp/products/detail/pdt0024.html

うどん用の粉末スープはヒガシマルの他にシマヤ社製と業スーPB商品をよく見かけるかな。わたしはシマヤのも好きです。そういえば業スーでヒガシマルのうどんスープを見た事がないかも。
8袋入りは98円〜105円、私は20袋入りを298円の時にまとめ買いです。ごくたまに248円で買えて歓喜。
あれっ、でもHP見たら18袋入りしかない!?
もしかして入数減らして実質値上げのアレですか…

3袋入りのカレーうどんスープもたまに買いますよ。
おおう、やっぱ3袋98円はお高いーー。
前はね、8袋タイプが売ってたのにいざ買おうとなった時には吊り下げタイプになってました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

コレがこんなに便利と知っていたら。
地道に他のスーパーに行った時も出汁コーナーをチェックしてみます。

シマヤ!初めて聞きます。そちらも頭に入れておきます。
エッ、高くない?

ヒガシマルと味比べはしたことがないのだけれど、
トップバリュー
かつおの風味と昆布のうまみうどんスープ 関西風 8袋で98円

家は、これ!
うどん目的でなく、茶碗蒸しや炊き込みごはん用です

関東のイオン店舗にはないのかしら?

買ったことはないけど、業務スーパーにもあると思うんだけどなあ〜
検索したら、去年関西トピで話題になってました。
渺渺さんがヒガシマルとシマヤの比較をしてくださってます。
https://bbs.costcotuu.com/fan/1510824?page=10#post_1519838
この違いは、しょうゆの地域差でしょうか。

前後を読むと私はこの頃シマヤを購入しているのですが、使った記憶がないし、手持ちの中にも残ってない。
一方で、ヒガシマルは現在2箱備蓄されてる。
ということは、たぶん、私の味覚にはヒガシマルの方が合ったのでしょう。

ヒガシマルのうどんスープで作った卵雑炊が好きです。
ねっ、高いですねー。
ほうほう、そんな便利なのがイオンにあるのかー。
イオンはちょっち遠いのであまり行かないんだよなー。
行く時があったら、その時はさがしてみます。

業務スーパーか!はなからないと決めつけて見てなかった!!コチラのが行く確率高い!

ちょっと、行ったら探してみます。
見てきました。
ちょっとシマヤのが塩分高いのねー。
塩分太郎がいる我が家はヒガシマルかなー。

めんつゆで煮るより、ヒガシマルで煮た方がよくうれる。白くて仕上がりも綺麗だからかな。
ヒガシマルさまさまです。(笑)
トップバリューの商品、私も気になったので調べてみました。
https://www.topvalu.net/items/detail/4901810504411/
塩分濃度はシマヤと同じ4.2gとのことです。
原材料もシマヤに似た感じ、製造者は関東の会社でした。

ヒガシマルのうどんスープ、こちらでは百均の常連といったイメージです。
業務スーパーにあったのはシマヤでした。