料理・レシピ

トピック

チキンスティックの余ったサルサソースでナチョス
チキンスティックの余ったサルサソースでナチョス

チキンスティックのサルサソース、皆さんお使いになってますか?
我が家は素チキンスティック笑が好きなので、サルサソースを余らせてしまいます。
先日、Kevin’s English roomというYouTubeが好きなのですが、そこでテックスメックスのナチョスを再現していまして、どうしても食べたくなりました。
ちなみにケソは、エバミルクを買うのが面倒だったので、コストコで買ったlaughing cow のクリームチーズとミックスチーズ、牛乳を混ぜてチンして代用。
んまっ!まるでアメリカ笑
大満足ナチョスでした。

まるでレタスサラダの様な風貌ですが、レタスはもっとモリモリで良いです。
次はアボガドとダイストマトも投入します。

Biffiポルチーニ&マッシュルームのパスタソースで簡単スープ

レシピと言うほどではありませんが…
パスタソースと牛乳を1:2の割合で混ぜて温めます。
仕上げにお好みで塩&ブラックペッパー
洋食(ハンバーグ等)の献立にも、パン食のお供にも合う簡単で美味しスープです。

マテ茶鶏2kg998円で唐揚げ50個(やや大きめカット含む)
マテ茶鶏2kg998円で唐揚げ50個(やや大きめカット含む)

こんにちは。(写真が綺麗でなくご容赦)
油、粉代入れても1200円ぐらい? 所要時間1時間 半だとタイパは? お肉は国産よりホロホロしています。(臭み無し、強いて言うとマテ茶のかほりがわずかに、ウチでは許容範囲です、ふふ)

★余ったポークミートボールで簡単ドリア★

あ、ベリーさん来てくれた♡
うふふ♡嬉しいです。

えっ!!
お米が見えないくらいチーズを覆い被さないと満足してくれないんですね!
さすが1歳で「チーズ」のハンドサインを編み出された筋金入りのチーズ星人の娘さんです♪

同じく地球人で最近胃もたれする年頃のパールもこれくらいでちょうど良かったです(笑)

★余ったポークミートボールで簡単ドリア★

|д゚)チラッ
では、ご期待に応えて…コホン

チーズ少ないんちゃうん?

そうなんです、チーズ星人は米が見えないようにチーズで覆い被さないと満足しないんです。
でも地球人のベリーはパールさんお手製の↑これがちょうど美味しいと思います♡
というわけで、いただきま~す!

★余ったポークミートボールで簡単ドリア★
★余ったポークミートボールで簡単ドリア★

こないだ購入したポークミートボールが二個だけ余ったんです。パスタにするほどトマトソースは余ってないし、そもそもパスタを茹でるのが面倒くさい!
そこでご飯入れて『なんちゃってドリア風』にしてみようと思い立ち、ひとりのランチ用に作ってみました。
たいしたレシピじゃないのですが、せっかく面倒くさがりのパールがやる気を出したのでご紹介させて下さい(笑)

★レシピ
【材料】 グラタン皿2つ分
●ポークミートボール 二個
●温かいご飯 二人分 (パールは冷凍ご飯チンしました)
●とろけるチーズ お好きなだけ

①ポークミートボールを容器ごとレンジで温める。

②温まったら2つのミートボールのうちひとつは半分に切ってトッピング用に取り出しておき、もうひとつは荒く潰す。
トマトソースと荒く潰したミートボールの中にご飯を入れて混ぜる。

③グラタン皿に②を盛り付けトッピング用に残しておいたミートボールをのせてとろけるチーズをのせてトースターで焼く。

とにかく温めて混ぜて焼くだけです。
もちろんお好みでミートボールを増やしたり、トマトソースが足らなかったら自前のソースを追加して下さいね。
面倒くさがりのパールですが、ご飯の中に荒く潰したミートボールを混ぜるのがこだわりです。

なんかベリーさんに「チーズ少ないんちゃうん?」っていう声が聞こえてきそうなので家族にチーズ星人がいらっしゃる方はたくさんのせてあげて下さいね♡

★Barillaペストロッソで作るホットサンド
★Barillaペストロッソで作るホットサンド

レシピトピですが、食べてしまったので商品外箱写真で失礼します。

★Barillaペスト・ロッソ 200g×3本
商品番号:53448

Barillaのソースは大体1瓶で4人前って書いてあるんですが、このままじゃなくてベーコンとか玉ねぎとか少し具材を加えると量が多くなるし、割と塩気も強いので、たいてい1/4くらい余るんです。
で、それをホットサンドにつかってみたらめちゃくちゃ美味しくて、逆にもうこれからのホットサンドにこのソース不可欠ちゃうんか?ってくらいでした。そもそもベリーの実家では「ホットサンドにはトマトとチーズは絶対不可欠」が家訓でしたので、このトマトとグラナ・パダーノチーズのソースは正に最適。

①食パンの、ホットサンドの内側になる面にソースをベッタリたっぷり塗ります。
※絵画で言うとゴッホくらい塗るのがおすすめ。
※薄味がお好みの方は、いわさきちひろでも可。

②コス子さんもご愛用のバウルーにパンをセットし、お好みの具を挟んで、いい感じに焼きます。

③ヤケドに注意しながら食べます。(゚д゚)ウマー

ペストロッソは1年前くらいにコストコに登場してから何度か購入しているお気に入りパスタソースです。
でも、盆明けに行った時に977円で+マーク付きで2箱買って、先週行ったら見当たらなかったからもしかしたら終売かも知れません。もう買えないかも知れない商品のレシピを今更投稿する気の利かなさには目を瞑っていただきますようお願い申し上げます。

6枚切り食パンを半枚だけ食べてお腹いっぱいとか言っちゃううちの高2娘ですが、このホットサンドだと丸1個(6枚切り食パン2枚分)ペロッと食べました。
多分Barillaジェノベーゼでやっても美味しいと思います。

kiriクリームチーズ あんこ添え

ジャム、いいですねえ。
ブルーベリージャムなんかが合いそう!

kiriクリームチーズ あんこ添え

愛知県民ですがあんこもいいけど
私は好きなジャムを少しのせて 香車さんと同じ様に
レアチーズケーキ風にフォークでちびちび食べます

kiriクリームチーズ あんこ添え

なななんと!!
そんな力技があったとは!
今度、あんぱんに投入してみます!

kiriクリームチーズ あんこ添え

なんと!
やはり、愛知県民はあんこ好きですね。
ようかんあるときに試してみます!

kiriクリームチーズ あんこ添え

あんことクリームチーズ、美味しいですよねー!
私はよく、ヤ◯ザキの薄皮あんぱんの上を剥がしてキリのクリームチーズ入れて皮を戻して食べてます(伝わるかな…?)
そんなにあんこ欲さないのに、こうするといくらでも食べられます!

kiriクリームチーズ あんこ添え

応用編として
一口羊羹(小倉)にキリクリームチーズを合わせてもイケます。

kiriクリームチーズ あんこ添え
kiriクリームチーズ あんこ添え

先月、kiriのクリームチーズの割引に遭遇し、購入。
そのまま食べたり食パンに塗ったりしてみましたが、一番手軽で美味しかったのが、ご覧の通りのあんこ乗せ。

つぶあんを好きなだけ乗せて、スプーンで少しずつ削ってレアチーズケーキのノリで食べてます。

美味しいので、皆さんに紹介です。

ダイショー「焼肉のたれ」で簡単スペアリブ
ダイショー「焼肉のたれ」で簡単スペアリブ

お料理に初投稿してみます❢
超絶簡単すぎるスペアリブ

材料
✤スペアリブ
✤ダイショー焼肉のたれ
✤炭酸水  
       以上です(笑)

①スペアリブに焼き色つけます
②炭酸水と焼肉のたれを投入
③写真くらいに煮込むだけ❢

もっと甘いのがお好きなら、お砂糖とかハチミツをちょっと追加してみてください。

私は手羽元でもコレを作ったりして、それにはゆで卵も入れててます♫

タレが余っている方いましたら、簡単なので良かったらお試しを(*^^*)v

あっ❢1つだけポイントとして✨

煮詰めると味付けが濃い濃いになるので、タレは最初は控えめで煮詰まってからも味が薄い様でしたら追い焼肉のたれでOKです❢❢

【はちみつバター】

先週クーポンで熊さん蜂蜜を買ったので、いよいよ3kgタンクの底にカチカチに固まってる蜂蜜を片付けてしまおうと、こちらのアイデアを参考にして

『きな粉蜂蜜バター』

湯煎蜂蜜とレンチンバターをよく混ぜ合わせて、さらにきな粉もテキトーに加えながら混ぜていき、何となく市販のきな粉スプレッドぽい質感になったところできな粉ストップ。満足度高めの味です。
春のパンまつりの追い込みはトーストにこれ!

Toshi@千葉ニューさん、ありがとうございました。

ダブルソフトのふわふわフレンチトースト

断面。

何で平日にのんびり投稿してるのかといえば、有給消化月間のため。だけど最近休みを取った日に限って雪が降る。。(これからのんびり雪かき)
本当は平日しかやっていない喜多方のラーメン屋さんに行くつもりだったのに。。

ダブルソフトのふわふわフレンチトースト
ダブルソフトのふわふわフレンチトースト

レシピにわざわざ載せるほどでも、、とは思ったのですが、実験結果の記録です(笑)

《材料》
コストコの2斤ダブルソフトを5cm厚にカット
牛乳(私はお腹壊すので無調整豆乳)200ml
砂糖 大さじ1(料理用に置いてるのが三温糖しかなく、ちょっと甘みを感じにくかったので普通の上白糖がいいと思う。栗原はるみさんはコンデンスミルクを使うらしい)
卵 1個
メープルシロップ(私ははちみつ)

《ポイント?》
ダブルソフトは2日経っても固くはならないので、予め厚切りにしたものを冷凍保存。
冷凍庫から出したらラップは外して、最初に30秒、裏返して20秒レンチン解凍。

牛乳+砂糖+卵をよく溶き合わせたら、レンジで1分軽ーく温める。
卵液にパン投入。10分置いたら裏返して更に20分。一晩置かずともみるみるうちに吸い込みます。

フライパンを温めてアラ熱を取ったあとバターを溶かし広げてパンを置く。
蓋をして弱火でじっくり蒸し焼きにする。焼き目を見ながら裏返してまた焼く。

焼き上がったらお皿に取り出して、お好みでメープルシロップやはちみつをかける。

《余談》
冷凍前に同じ分量、卵液温め無しで作ったら、卵液は吸い込んだはずなのに中央まで染みていなかった。

卵液が足りなかったのかと思って、3倍量を2人分(つまり1.5倍)で作ってみたらビチョビチョになってしまった。パンは一応吸い込んでくれるけど、めちゃめちゃ重量級に。

今回のレシピで完成時の厚み3cm位にしぼんでしまうのは、自分の焼き方が下手なのか。。。
でも食べ応えはすごいです(笑)

ご参考に!

◆超かんたんバナナパウンドケーキ◆

コストコ日和さん、おはようございます♪

わぁー!!
バナナケーキをアレンジして作って下さったんですね♡
とても嬉しいです。ありがとうございます♪
良い感じにマーブル模様でめちゃめちゃ美味しそうに焼き上がってますね!

溶けてまんまるに固まってしまったトリュフさんは残念でしたが、コストコ日和さんの魔法によって新しいチョコ人生を全うできたトリュフさんは幸せです♡
|д゚)コッソリ
多分ね、トリュフさんは自分がトリュフやった事気づいてないと思いますよ(笑)
とにかくこのレシピがコストコ日和さんとご家族のお役に立って嬉しいです(*^_^*)
またよかったら倍量でも作ってみて下さいね。
コストコ日和さんのおかげで連休明けの憂鬱な朝もハッピーに迎えられました♪感謝、感謝♡

コストコ日和さんをはじめ、皆さんも素敵なバレンタインデーを(*´∀`)ノ

◆超かんたんバナナパウンドケーキ◆

あらっ 秘密の暗号になっちゃいましたね(*´艸`*)
HAPPY VALENTINE♡

◆超かんたんバナナパウンドケーキ◆

パールさま こんばんは

・溶けてまんまるに固まってしまった
 マセスプレーントリュフ アチャ~
・熟したバナナ イツノマニ
・クーポンで購入して何に使おうかなぁ…
 と思っていたサンフラワーオイル
・常備しているホットケーキミックス
・家族みんな大好きパウンドケーキ

時は来た…いざ٩( 'ω' )و

ずっと作りたいと思っていたパールさまレシピに初挑戦です♪

元トリュフを溶かしてみたら美味しかったので良かったです♪
サンフラワーオイルは無味無臭で何にでも使いやすそうです
たぶん身体にも良いはず…

今回は元トリュフを救済すべくマーブルパウンドケーキを作ってみました♪
ホットケーキミックス200gでバナナ4本だけど…まぁ良いかぁ♪
あぁ オイルあふれて入れ過ぎちゃったぁ…まぁ良いかぁ♪
大雑把な性格の私が作っても良い感じにできました(〃∇〃)

熟したバナナのおかげで甘くてしっとり美味しいパウンドケーキになりますね〜
パールさま とってもステキなレシピをありがとうございます♡
元トリュフも喜んでいると思います
わが家は倍量で作ってもぺろりの予感です
また作りま〜す(*´∇`*)

少し早いですが
*•.〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓〓〓〓〓‬˚₊*̥

ゴボウと三元豚の簡単混ぜごはん

愛しのベリーさん♡

コストコのごぼうを初めて買ったんですが、今回のごぼう、すごく立派でしかも二袋であのお値段は安いですよね。
うちも本当は豚バラで作りたかったけどもう冷凍してたのがなくて、ロースで作ったので、豚バラのほうが脂身の甘さが出て美味しいと思います。
豚ミンチとか鶏ミンチでも美味しいはず。
是非一度お試し下さいね♪
ごぼうは乱切りでも大丈夫です(笑)

今日は褒め上手のベリーさんのおかげで良い気分で眠れます♡(もうお布団の中)
こちらこそありがとうございます♪

ゴボウと三元豚の簡単混ぜごはん

愛しのパールさん♡
相変わらず料理上手なパールさんに胃袋掴まれたぜ!

今日ごぼう買ってきたし、先週ふさこがね買ってきたし、カナダ三元豚バラしゃぶしゃぶ用は明日買ってくるし!…あ、バラじゃなくてロースなんですね。ま、うちはバラでいいや。すき焼きのタレはないけど吉野家の牛すき鍋のタレはあるし!うん材料は完璧。

教えてくれてありがとうございまーす♡

ゴボウと三元豚の簡単混ぜごはん

まる○さん、こんにちは~♪

美味しそうって言って下さってありがとうございます♡
はい、我ながら美味しかったです。
自分が作るメニューだとマンネリ化して飽きてしまうので、たまに何かで知ったレシピをなるべく簡単に出来るようにアレンジして作っております。
でも家族には『めっちゃ頑張った感』アピールは忘れません(笑)

なんか大したレシピでもないので投稿しようか迷ってたので、まる○さんのコメントがとても嬉しかったです。
ありがとうございました(*^_^*)

ゴボウと三元豚の簡単混ぜごはん

うわー 美味しそうですね

ゴボウと三元豚の簡単混ぜごはん
ゴボウと三元豚の簡単混ぜごはん

皆さんにお見せするほどのレシピでもないのですが、久しぶりにささがきゴボウ作りを頑張ったので投稿させていただきます。
先日テレビで観たレシピをもっと簡単にアレンジしてみました。

【材料】
・コストコの洗いごぼう 2本
・コストコの三元豚ロースしゃぶしゃぶ用 約350g
・千葉ふさこがね 4合
・市販のすき焼きのたれ 大さじ7


【作り方】
①ささがきにしたゴボウをフライパンで炒め、そこに豚肉を入れ炒める。豚肉は事前に小さく切っておいてもいいし、炒めてる時にキッチンバサミでチョキチョキでも大丈夫。パールはもちろんキッチンバサミ派。

②ゴボウと豚肉に火が通ったらすき焼きのたれを入れ全体に絡める。

③炊き上がったご飯に入れて混ぜる。

はい、もう出来ましたよ!
この料理のポイントはゴボウをささがきにする気力があるかが、ひとつのポイントです(笑)あ、パールはですが。
すき焼きのたれって、中途半端に余りませんか?それも活用したくて使ってみました。味付けをすき焼きのたれに任せたので美味しさは間違いないです(笑)
お肉は豚肉に限らず牛肉でも鶏肉でも
美味しいと思います。

大根2本も買ってどうすんだよ!

大根 1/2本より長め
米酢 大3
三温糖 大3
塩 大1

ヨソで出てくる、ちょっと甘いあのお漬物の味です。
酢と砂糖の種類はなんでもいいと思うし、空気をそれなりに抜いといたら勝手に溶けて全体が漬かっていい感じになりました。
しかし砂糖と塩は怯みますね、この量。

大根2本も買ってもどうにかなるよ。

大根2本も買ってどうすんだよ!

ついでに生姜の端っこ(皮とか、すりおろしの最後とか)も入れとくと更に良しですよ。
是非お試しください。

娘は漬かった大根もポリポリ食べます。

大根2本も買ってどうすんだよ!

>ベリー先生
大根ハチミツシロップ…初めて聞いたので検索してみました。
これは…とてもよさそうだ!
寒い時期に喉の乾燥や咳のつらさを鎮めてくれ、体も温まりそうです。
でもはちみつはとても高価なものになってしまいましたね…。
大根5本…(笑)
べりーさんちは毎回野菜奇襲の規模が桁違いでおもしろいです。

>まる○さん
「「「たまごが入ってないおでんはさみしいです」」」
ちょ…待って…照れる。つまり、

I miss you.

というメッセージが隠されていますね?
(これが近年問題となっている「SNS切り取りの危険性」の例です)

いつもありがとうございます。
秋祭りももうすぐですね。もう1年たつのかー!

大根2本も買ってどうすんだよ!

立派な料理ですよー
準備から片付けまでが料理
お菓子買うところから帰って片付けまでが遠足w

「大根2本も買ってどうすんだよ!」と言ってる方をみたら、私は「じゃあおでんの大根は少なくていい?」と心の中で返事します。
私は大根とたまごが入ってないおでんはさみしいです。

干すのお疲れさまでしたー
大根使うときに自分をほめてあげてください(^^)