料理・レシピ

トピック

大根2本も買ってどうすんだよ!

師匠、私はハチミツが好きなんだけどコストコの巨大タンクを買っては使い切る前に結晶化させてしまうので、そこに適当にスライスした大根をぽいぽい放り込んで、大根ハチミツシロップを作ります。
完全に結晶化したハチミツはなかなか溶けないけど、少し湯煎したらあとは浸透圧で出た大根汁で何とかなります。主に大根の苦いところを放り込みます。

でも師匠は結晶化させないかな。

冬は玄関に大根が5本転がってたりするから、そんなオジサンいたら「どないもならへんわ!」ときつい口調で言ってしまう。どうにもなりませんよの意。

大根2本も買ってどうすんだよ!

で、漬けた。
縦に四つ割り。
米酢、三温糖、塩。
砂糖はそのうち溶けると思う。
鷹の爪や柚子の皮でもあったら一緒に漬けたいです。

こんなのを料理・レシピカテゴリーに投稿する度胸がすごいと思います。
でも、「食べるものを作ること」は「料理」と呼ぶしかないし、
ほかに適切なカテゴリーが見つかりませんでした。
お料理、とても億劫です。

ですので表題の問いについてですが、
「大根2本も買ってどうすんだよ!」
と訊かれたら、今後はよく考えてから購入しようと思います。

でも怒ったり叱ったりって、言葉や場所を選ぶべきだと思うな、私は!
(怒ってないですよ~)

大根2本も買ってどうすんだよ!

そして1本分は切って干しました。
細めの拍子木切りにしておくと、炒め物やスープに使えます。
特にスープに入れるのが好きです。
生の大根で作るよりうまみが強くなるし、歯ごたえもあって、楽しいリズムのあるスープになります。

干すとこ足りなくなった…うん、たしかにどうすんだよって思い始めてきた。
正直もう嫌になってきました。
あのおじさんにきつい口調で止めてもらったほうがよかったのかな。

大根2本も買ってどうすんだよ!

まず、買ったその日の夕飯で1/2本食べました。
ピーラーでぴらぴらにして、軽く塩して、おかかかけて食べました。
おかかをかけると大体のものはおいしくなりますからね。
(たまごでとじると大体のものはおいしくなるのと同じです。たまごは好きですか?)

大根2本も買ってどうすんだよ!
大根2本も買ってどうすんだよ!

[全部見る]派のみなさん、またこの写真が出てきましたすみません。

https://bbs.costcotuu.com/area/minamikantou/chibanewtown/1839764#post_1839942

今年の1月の私の投稿です。
怒ってる人を見るといやですよね。
私も怒らないでいたい。難しいです。
「どうすんだよ?」ですか?
私たまごがどうしたかをお伝えします。

英→伊!?ビ「スコーン」ッティ
英→伊!?ビ「スコーン」ッティ

タイトルがダジャレですみません。

毎年楽しみにしているアイリッシュスコーンですが、先日買ったのが思っていた食感じゃなかったんです。しかも暑くてムシムシした天気に「熱々紅茶とスコーン♪」な気分にもならず…。
思い立って、くるみ入りの方を切ってオーブンで2度焼きにしてみました。2度焼きといえばイタリアの2度焼きビスケット、「ビスコッティ」ですよね。
ビスコッティは油分がなくてゴリッゴリッと硬いのをカプチーノに浸したりして食べるものですが、スコーンはバターたっぷりなので、2度焼きしたらサックサクです。恐ろしいほどにサックサクに仕上がりました。なので天板から皿に移しただけでカケラだらけになってます(笑)
これにアイシングかけてもいいかも。

ちなみに150℃で20分焼きましたよ。

Costco品のみでチャプチェ
Costco品のみでチャプチェ

・カット春雨
・プルコギビーフ
・パプリカ
・ピーマン

味付け ・贅沢アワビオイスターソース・塩コショウ

①茹でた春雨はお湯を切り水洗いしておく
②ごま油で炒めたプルコギビーフとパプリカ、ピーマンに①を入れ少し油を足してほぐれてきたらオイスターソースと塩コショウで味を整える。
※あれば久世福の万能ごまをちらして完成

クッキードゥで作るオートミールクッキーをより簡単に

わざわざ生地にオートミールを混ぜ込むのが面倒だったので、伸ばした生地にまぶすだけで焼いてみましたが、問題なく美味しく出来ました。

クッキングシートにオートミールを出しておき、その上にスプーンで生地を落とす。
べたつくのでオートミールをまぶしながら丸めて、両面に沢山オートミールをつけて押しつぶし、平たくする。
並べて180℃で10分焼く。

オートミールは生地に対して1/3の量を使いました。
(生地150gにオートミール50g)
外側がさくさく、内側がちょっとしっとりな感じに焼けるので、サクサク好きな人は1枚をなるべく小さく作るといいかも。

◆超かんたんバナナパウンドケーキ◆

パールさん、こんばんは〜♪

バナナたっぷりの方がきっと美味しいですね。
今度はパールさんレシピで作ってみます。
季節の変わり目、心身ともに元気になぁれ〜
* (∩^o^)⊃━☆゚.*・

◆超かんたんバナナパウンドケーキ◆

ここさん、こんばんは♪

>ずっと気になってました。
最初のこの一行が愛の告白かと思ってドキドキしました(*´艸`)ウフ

わぁ~!!
バナナケーキの事、気にして下さってたんですね!
しかもめっちゃ美味しそうに作って下さってありがとうございます(*^_^*)
次回は是非3本入りでも作ってみて下さいね♪
ちょっと最近色々な事があって気分が沈んでたんですけど、ここさんの美味しそうに焼けたバナナケーキを見たら元気出ました~!
こちらこそありがとうございます~
(*´∀`)♪

◆超かんたんバナナパウンドケーキ◆

ずっと気になってました。
いつもバナナが完熟するまでに完食してしまうので、出来なかったんですが、気がついたら2本黒くなってて誰も食べない!やっと作れました〜

・ホットケーキミックス 180g
・バナナ 2本
・卵 2個
・砂糖 15g
・サラダ油 50g 控えめに

1つはチョコ入れました。しっとりして美味しかったです(*^^*)
次はバナナ3本確保して作ります。
パールさん、ありがとう♪

◆超かんたんバナナパウンドケーキ◆

ミーハー主婦さん、こんばんは♪ 

わぁ~!!
既にたくさん作って下さってるんですね♡
めっちゃ嬉しいです!ありがとうございます(*´∀`)♪
もて余しておられたミックスナッツフルーツ、ココナッツも救済出来て、結果美味しく出来たようで良かったです(*^_^*)
ミックスナッツフルーツ入りはお店で売ってるみたいですね♪
美味しそうな香りがしてきそうな写真もありがとうございました(*´∀`)ノ

◆超かんたんバナナパウンドケーキ◆

こんにちは
このレシピ既に5.6回お世話になってます
バナナ救済から始まり、チョコ混ぜたり。

今日もバナナ救済にと思ったら
持て余してたミックスナッツフルーツが目に入り。
結果、ナッツの風味が加わってめちゃ好み♡
持て余し原因だったココナッツも何故か美味しく♡
このレシピのおかげで家のオーブンが埃被らず、女子力も高まってます、ありがとうございます⭐︎

ハイローラーと何を食べよう

体重((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルならコストコにはダイエットグッズにクッションのトランポリンにダイエット食品あるから大丈夫だよ( *´艸`)
後はお金は何日間分買ったはずだから大丈夫なはず。

良かったらその他でコストコでもて余らしてる物に、コストコのお酒を語ろうやってるから遊びに来てね
他の方もお待ちしてます\(^_^)/
後は羽島か守山でお待ちしてます( *´艸`)

ハイローラーと何を食べよう

あ、アイリスリゾットも買いました〜
会社で小腹空いた時に♡って思って。
アドバイスと自分の行動が一緒で嬉しいヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ

本当にありがとうございました!(´▽`)

ハイローラーと何を食べよう

先程帰って来ましたー\(❁´∀`❁)ノ〓´-
大人のバウムがあって興奮してしまった(º∀º)⇽もちろん購入、体重計が、無い世界に生きたい。

ハニーグレイズチキンは、なくて代わりにチキンケサディーヤが新商品ってなっていて明日のお昼ご飯に買ってしまいました(*^^*)
クラッシックシーザーサラダも買って、ヒレ肉は、明日にします- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
教えて頂いたのに、文句は言いませぬ。また教えてくださいm(_ _)m

ピザも買っちゃいました。


今日は、総額3万オーバー。ヤバいな<!☆∀☆!>

ありがとうございました!(´▽`)

ハイローラーと何を食べよう

サラダ余ったら次の日パスタとあえたら一品楽できますよ( *´艸`)
|_-))))ヒレ肉帰ってから揚げるの嫌だなあとならないかなあと((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなってたが何も言われなかったから良かったよ( *´艸)
今さらだがスープもおすすめだよ。今ならアイリスのリゾットがクーポン出てるよ。

ハイローラーと何を食べよう

お知恵ありがとうございます(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
サラダ……いつも眺めているだけです笑
買ってみよかな〜^ᴥ^♡

ヒレ肉は、カツがおすすめなのですね?
勉強になります。
ありがとうございましたm(_ _)m

ハイローラーと何を食べよう

我が家はサラダを食べますよ。今ならクラシックシーザーサラダが良いですよ。
後はお肉も良いですよ。今ならカナダのヒレ肉が200円offで良いですよ。
ヒレは揚げて食べるのが一番好きです( *´艸`)

ハイローラーと何を食べよう

教えてくださってありがとうございます!
ハニーグレイズチキン…一度は出会ってみたい商品です。
こちらは出会ったことないです…私が土日しか行けないからかな?

フードコートのピザだと焼かなくてもいいですもんね。
なるほどー
参考にします。ありがとうございました(^^♪

ハイローラーと何を食べよう

我が家はハイローラーの時は肉系(ロテサリーチキンかハニーグレイズチキン←他の店舗はレア商品みたいですが座間店は結構な頻度で売っています)をチョイスしてます。あとはフードコートのピザとかナゲットポテトもたまに買いますよー♪

ハイローラーと何を食べよう

明日の晩御飯にハイローラーが食べたいとリクエストがありました。
皆さんだったら他に何をしますか?

いつもお寿司とかガーリックライスにしています。
参考にしたいのでいろいろ教えてくださるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

できればコストコ商品がいいです。新発見したいです。
4人家族でハイローラーをほぼ食べつくし、お寿司は完売します、一回で。

スキッピー(新恋人)の汎用性

完成品の写真がないのは、五月雨式に帰宅する家族に順次供していたら、最後の私のはぎっとんぎっとんになって映え不足だったためです。きたなうまい写真を披露するのは忍ばれます。
天まで届くキャベ千と一緒に食べました。
「最後のぎとぎと」はいちばんおいしいです。

700gの薄切りロースを使いました。
ちょうど片栗粉が使い切れそうな量だったので使いました。薄力粉でもいいと思う。

フライパンを二つ用意。
油を引いたフライパンで焼く→たれ絡め用フライパンへ移動
という感じで作業しました。

とてもおいしかったけど、「甘すぎる」
みりんじゃなくて酒でよかったかも。
でも家族もみんなおいしいおいしい言うてくれました。
子供によると「じいちゃんちにいつもあった味噌ピーの味」とのことです。
落花生やさんの味噌ピーっておいしいですよねー。
県外のみなさま、千葉県北西部にはたくさん落花生やさんがあるんですよ!私の勘しらべによると、クリーニング屋さんより多いです。(適当です)

あ。
千葉県民なのにスキッピー買うてしもうた…

スキッピー(新恋人)の汎用性
スキッピー(新恋人)の汎用性

前回購入したのはまだ大きなボトル1本だったころです。
2本組になったのは大歓迎です。

お菓子作りが好きな娘が焼くプレーンクッキーのバターを、スキッピーに置き換えたらすごくおいしいんじゃないかな。

パンに塗って(乗せて)もおいしいし、正直に言うとスプーンに乗せてちみちみ食べちゃうこともあります。

今日は豚ロースを焼くためのタレを作りました。
・スキッピー大さじ2くらい
・コチュジャン小さじ1くらい
・みりんとしょうゆで適当に伸ばしました。
薄切りのロースに粉を振って焼いて、じゃーっと絡めようと思います。

娘が「もうチョコチップ買わないの?」と澄んだ瞳で訊いてきます。
胸が疼きを抑えて悲しく笑います。

ところで千葉NTユーザーのかた、このアイボリーのボウルがどこの物かわかる方います?
見た目も華やかで、お得感もあって、もちろんおいしくて、ボウルは使いやすいサイズで、お気に入りの手土産です。

チャーシュー辛まぜそばで味噌ラーメン

まるさん、お褒めの言葉ありがとうございます!
お店のラーメンみたいで美味しかったです。
これを作るためにもう1回買ってもいいなって思いました。

チャーシュー辛まぜそばで味噌ラーメン

美味しそうですね〜
食欲そそられました(^^)

チャーシュー辛まぜそばで味噌ラーメン
チャーシュー辛まぜそばで味噌ラーメン

クーポンで割り引きされていたので、気になっていたチャーシュー辛まぜそばを買いました。
個人的な感想として辛さだけで旨味が足りず食べ進めるのも厳しくて、完食は諦めてポイするか…?と悩んだんですがお残しはしたくなくて、ストックがあったプチっと鍋の味噌味でラーメンにしてみようと思い付き…
残っていたまぜそばを、鍋で温めた味噌スープの中に全投入してグツグツさせるだけでピリ辛味噌チャーシューメンになって美味しく完食できました!
捨てないでよかったです(^∀^)

◆超かんたんバナナパウンドケーキ◆

パールさん、こんにちは

わーい、パールさんだぁ
こちらに参加できてうれしいです。

娘はうまくケーキができてとても喜んでいます。成功体験大事ですよね。
うふふおかげでお菓子作り大好きになりそう。
また作りますね~

◆超かんたんバナナパウンドケーキ◆

はらへったさん

おいしそうって、うれしい感想ありがとうございます。

◆超かんたんバナナパウンドケーキ◆

ヤマト@広島さん、こんばんは♪

わぁ~!!娘さんと作って下さったんですね。しかも楽しそうに作ってくれたなんて、大阪のおばちゃんは嬉しくて涙でます。
そうなんです、サラダ油やから小さいお子さんでも混ぜやすいですよね。
2本も作って下さってありがとうございます~(*≧∀≦)ウレシイ
是非チョコ入りも一緒に作ってみて下さいね!
美味しそうな写真もありがとうございました(*´∀`)ノ