商品の感想

トピック

ココア&オレンジブレッド 硬い

原材料変わらず、一回り小さなものが3個入りに変わったようです。内容量500g→750gでお値段変わらず。

皆さんおっしゃる通り、冷めてしまうと表面カチカチです。我が家はパン切りナイフは無いので、普通の包丁で垂直に立てて切れ込みを入れた後、裁断機の刃を下ろすように全体をカットしました。
それでも底面は切り残るので、刃先を当てるようにちょこちょこ動かして、破線のように切れ込み入れてから全体に刃を当ててザクッと切り落とします。

レンジで温めるだけだと、外側が固く感じます。
なので、ほかほかにならない程度に軽くレンジにかけた後オーブンで焼いてあげると、あら不思議、外側が軽いサクサク食感になって食べやすくなります。

断面を見ると、あれ?コーンかな?と見間違うほど大きなオレンジピールの粒が入っています。そして黒い粒々もあるのですが、チョコレートではなく練りココアの粒のようです。

サクふわ食感で味のバランスも悪くないのですが、個人的にはダークチョコを入れてくれたら100点でした。(だんだんチョコレートも高くなっていて、この値段では入らないんだろうなぁ)

極上空間の品質

小分けされてる一箱に血がついてました。個包装の袋にも。検品どうなってるんでしょうか。途中で気づき気持ち悪くなりました。

ぷっちょグミあまおう&ヨーグルト728g
ぷっちょグミあまおう&ヨーグルト728g

ぷっちょグミあまおう&ヨーグルト728g1578円
小袋の中にかなり小粒のグミが32個入っていました。
パソコン作業しながら、ボチボチ食べています。
1袋食べ切るのに時間がかかるので、大人は食べ過ぎなくていいかも。

クロワッサン ハム&チーズ(フードコート)

食べ始めは塩気も丁度よく、コーヒーがあいそうだなーと思ってましたが、食べ進めていくとだんだん量を飲める烏龍茶で良かったと感じました。
1人で半分以上たべる方は飲み物を用意した方がいいかもしれないです。

クロワッサン ハム&チーズ(フードコート)

紙袋での提供でした。

クロワッサン ハム&チーズ(フードコート)
クロワッサン ハム&チーズ(フードコート)

No.70714
680円(テイクアウト価格)

厚さ 約1cmと少し
長さ 約25cm

結構ボリュームもあり、男性なら1つ、女性なら半分くらいでそれなりに満足感ありそうな印象です。
ハムとチーズの塩味がきいているので1/3くらい食べすすめたあたりから喉がかわいてきました。
生地の表面はサクサク感あり、甘みも感じました。

今のところ、カルツォーネとクロワッサン ハム&チーズが限定倉庫みたいです。

フードコート カルツォーネ

追記
お値段は580円です。

フードコート カルツォーネ

ちょっと絵面が汚くて申し訳ないのですが、中身の写真です。
辛いソーセージの輪切り、粗めの玉ねぎにトマトソースととろけるチーズがたっぷり入ってました!外側の皮は時間がたつともっちりしてきました。
玉ねぎはほどよく熱がとおって、歯ごたえが残ってます。ソーセージも多く入ってました。辛いので苦手な人は注意が必要かも?
とろけるチーズはあるところが片寄ってるので、半分に分けたらチーズない!と不満がでるかもしれません。とろけるチーズと書きましたが、何か名前があると思います。でも私のバカ舌では種類がわかりませんでした。そのうち公式発表があると思いますm(_ _)m
胃にもたれないか心配でしたが、思ったより大丈夫でした。食べる量を調整すれば美味しくいただけると思います。美味しかったです。ごちそうさまでした(^^)

つたない感想でしたが、みなさまの参考になれば幸いです。

フードコート カルツォーネ
フードコート カルツォーネ

フードコートで何か食べたいなあ〜と思い看板を見てみたら、カルツォーネという表示がありました。
物珍しかったので注文して見るのとにしました。約5分ほど待って簡単に紙に包んだ状態で渡されたのですが、ずしっと重いし熱い!その場で食べれば皮はパリッとしていたと思います。私は家に帰って食べることにしました。
一緒に500mlのKIRKLANDの水のペットボトルボトルで大きさがわかるでしょうか?重さは写真には撮りませんでしたが、半分で約200gでした。1個で約400g!
ちょっと一人では完食できない量でした(私の個人的な感想です)続く(^^)

スチームクリーム(STEAMCREAM/全身用保湿クリーム)

☆スチームクリームロードショー予定3月~☆
新しいスケジュール出てました。
https://www.costco.co.jp/WarehouseEvents
暖かい日が続くと、さっぱり系が欲しくなりますね☆彡

03/03(月)-03/16(日) つくば、東近江、札幌
03/10(月)-03/23(日) 幕張
03/17(月)-03/30(日) 新三郷、岐阜羽島、金沢シーサイド
04/07(月)-04/20(日) 久山

今年こそはUVのクリーム出たら嬉しいなぁ。

ストロベリースムージー&いちごソフト

スムージー、ソフトともにいちご
欲張りな息子は両方購入しました笑
ストロベリースムージーの中にいちごソフトを入れて贅沢食いをしてました。
ストロベリースムージーの酸味といちごソフトのクリーミーさで美味しかったです

たけやまブレンド 複数原料米5kg

房の黄金米スペシャルブレンド、やはりふさこがねのツヤツヤもちもちには劣るものの、以前の白い袋のたけやまブレンドよりは甘みも粘りもあって美味しかったです。
ただ、たけやまさんも原料の入手に苦労されてるように先日の報道番組で社長さんが仰ってたので、その時々でブレンドの内訳は違うのかも…そしたら食味も変わってくるのかも…と思います。
スペシャルブレンドも4000円台になってしまいましたね。たけやまさん、備蓄米落札したかなぁ?

ATHENA HOKKAIDO PREMIUM ICE

サイズ表記ありがとうございました!!
これなら大丈夫、冷凍庫イケますわ。

新商品 ブルーベリークレープ

ブルーさん、私は九州の店舗での購入でした。8個のうちの4個を私は食べましたが、どれもブルーベリーは15粒は入っていて、細くなったところまで生の美味しいブルーベリーは入っていましたよ。
倉庫店で使われる生のブルーベリーの個体差があるかもしれませんが、売られてるのはメキシコ産なので、私が購入したブルーベリークレープはもしかするとメキシコ産を使ってるのかも?
開店すぐに購入したのですが、3日経って食べてもパサつきもありませんでしたよ。

新商品 ブルーベリークレープ

ブルーベリークレープ
生のブルーベリーが8個、上のほうにありました
16個くらいたっぷり入っていたというコメントを見て、半分やん…と
クレープ生地はパサパサでブルーベリーは固くてサクサクして味がなくて
TikTokで見て期待しすぎたなぁ

新商品 ブルーベリークレープ

チェリーのロールケーキと迷いましたが、こちらのクレープを選択。賞味期限までに食べきれなければ冷凍、って思いましたが、しっかり完食。
おっ、美味し〜いっ!!さっぱりクリームで全く、くどくなく、ブルーベリーのジャムとの相性も抜群。生のブルーベリー、クレープ1つにつき15、6個は入っていて、奥までしっかりブルーベリーを味わえます。
780グラムとラベルに記載されていましたが、ケースを差し引いたら、900グラムありました。
またリピしたいです。
だけど、チェリーのロールケーキも美味しかったから、両方あれば、また迷いそう〜

国産あさり
国産あさり

こんにちは。 こーゆー商品に力入れてもらえると。(もう力入ってる?)

オススメされていた方おられましたが、北海道あさりを発見し、ボンゴレビアンコにしました。 近所のスーパーで半額になっていたスイートブロッコリー(茎も甘い)も使ってみました。

身がぷくぷくしてて春のお味でした。(^o^)

餃子計画 えび餃子

こんばんは〜
最近餃子計画の生餃子を食べてないのではっきり違いがわかりませんが、焼き(そのまま、酢醤油)、茹で(黒酢、柚子胡椒)、水をかけてレンジでチン(味噌ラーメン)で食べましたが、茹でだと生餃子よりすこーしだけえび餃子の方が破けにくい感じはしました。
ただ、生餃子より中身の餡が固まってるからなのかもしれないです。
なんというか、茹でるとワンタンではなく、餃子だなーと改めて感じさせられる感じです。
あと、生餃子の皮より味が少し淡泊な印象も。
厚みは言われてみれば生餃子より厚いかも?くらいしか私にはわかりませんでした。
半分寝落ちしかけなので読解不能でしたらすみません。

餃子計画 えび餃子

ああ…皮の材料を見るという基本的手段を思い付かずにパールさんの手を煩わせてしまったポンコツベリーです、ごめんなさい。゚(゚´Д`゚)゚。

米粉と澱粉が肉の方に使われてるんですね!だったらどうなるのかは良く分かりませんが、米粉だと小麦粉オンリーよりはカリッとなるのかな?
えび餃子、うちの家族も好きそうなので近いうちに買ってみます。
ありがとうございました♡

餃子計画 えび餃子

うふふ♡
ベリーさんにお皿と餃子の並べ方でパールって気づいてもらえて、思わぬ幸せを噛み締めてます(*´艸`)

肉餃子との皮の違いなんですが、実は肉餃子を長らく食べてないのと、海老の旨さに夢中で(笑)正直あまり違いがわからなかったんですけど、言われてみれば少し厚みがある気もしました。多分ですけど『焼き』だとそんなに違いがわからないけど、まる○さんのように『茹でる』とプリっとして少し違いがあるのかも?しれないですね。

一応原材料から皮の材料だけ抜き出しておきます。

【えび餃子】
(小麦粉、グルテン、植物油脂、マルトデキストリン、食塩)

【肉餃子】2023.7 コス子さんのブログ記事より
(小麦粉、米粉、グルテン、マルトデキストリン、植物油脂、食塩、粉末油脂、澱粉)

違いのわからない女ですみません(笑)
きっとまる○さんとベリーさんなら原材料からいろいろわかるんじゃないかな~♪

とにかく美味しいのは間違いないです♡

餃子計画 えび餃子

おじゃましまーす!

まる◯さんが「焼いてみた」追加レポだと思って、でもこのお皿と並べ方はパールさんぽいな…と思ったらパールさんも買ってた(*´艸`*)

お聞きしたいんですが、皮は肉餃子と同じ感じですか?プリッと厚みがあるように見えるのですが。

餃子計画 えび餃子

おはようございます(^^)

上手に焼けていて美味しそうですね〜
私も定番希望です。
クーポンも時々出してくれると嬉しいですね(頷き)ウンウン

餃子計画 えび餃子

まる○さん、こんばんは~♪

まる○さんが『えび餃子』をこちらで紹介してくださった時から、めっちゃ美味しそうで海老好きとしては「次にコストコ行ったら絶対買う!!」と心に誓い、買ってきました~(^o^)

早速焼いて食べてみました。わりと大きめでぷりぷりのえびが入っていて、まる○さんのおっしゃるようにたけのこの食感もいいですね。味付けもちょうどよくて本当にご飯がすすみます。
めっちゃ気に入ったので定番商品にして欲しいくらいです。
あとはクーポンも時々出してくれたら嬉しいですね♡
いつも新商品の感想ありがとうございます(^-^)/

オイコス ドライクランベリー

混ぜてみるとところどころつぶつぶしたものがありました

新商品 ブルーベリークレープ

気になって私も買ってきましたー
生クリームにナチュラルチーズが混ざっているのかクリームがしっとりしているように感じました。
原材料を見たらナチュラルチーズが書かれているけど、マスカルポーネかな?と思いながら1つペロリと食べてしまいました。
エリザベスローズさんのおっしゃるように甘ったるくなく、美味しくいただきました。 
生のブルーベリーとソース(?)がそれぞれ良い感じに満足度をあげてくれてます。
ごちそうさまでした(^^)

オイコス ドライクランベリー
オイコス ドライクランベリー

No.70180
12個セット
1298円

底にソースが入ってる2層タイプではなく、はじめから混ざっている1層タイプです。

さっぱり味ですが、ドライクランベリーの酸味はそこまで全面に出てくる感じではないかな。
ヨーグルトとして美味しく食べられる感じがしました。
アメリカンチェリー、さくらフレーバーみたいな味が苦手な方はもしかしたら微妙と感じるかも?

ポップコーナーズ POPCORNERS

夫婦でハマった、青いパッケージのホワイトチェダー味。
コストコへ行く度に2、3個カートに入れていましたが、とうとう終売してしまいました。
以前販売されていた赤いパッケージのケトルコーン味も甘塩っぱくてやみつきになる味でした。
只今ポップコーナーズロスです。

コストコさん、ポップコーナーズを定番商品として置いていただけないでしょうか。

新商品 ブルーベリークレープ
新商品 ブルーベリークレープ

金曜日の木更津倉庫店にて。
新商品のブルーベリークレープ。8個入りです。


美味しそうで思わず衝動買いしてしまい早速頂きました。
中身はブルーベリーとホイップクリームとシンプルですが結構たっぷりと入ってます。
それほど甘ったるくはなく、とても美味しかったです!

これなら冷凍もいけそうだし無理なく食べれそうです。

餃子計画 えび餃子

原材料

餃子計画 えび餃子

パッケージ