トピック
缶を開けたらこんな感じでした。
可愛い缶がほしくて購入。中は小ぶりのバタークッキーとチョコクッキーが36枚ずつ入っています。個包装にはなっていないです。ザクザク食感のクッキーで、そんなに甘ったるくなく、程良い甘さとバターの香り。私的には当たりでした。
タルト生地、ガナッシュ(かな?)、グラサージュの3層でした。 今回のタルトはナイフを温めながらカットすることがおすすめです (普段は面倒でそのままカットすることが多いですが、今回は面倒がりながらナイフを温めてカットしました)
原材料
No.93770 2798円 正味量:1500g ザ、チョコレートと感じる濃厚チョコレートタルトでした。 タルト生地はサクサク系。 無糖の紅茶や珈琲とゆっくり楽しみたいと思わせてくれるスイーツに感じました。
シアバター&バニラ、香りが大好きでリピートしてます。 夏場は違う香りのDoveを使っていますが、 乾燥する季節になるとコチラ一択です! 洗っている時の香りが強いので、苦手な人にはかなりキツイですよね。
東近江オープン時にペール缶入りのやつを買いました。 コーンスープ クラムチャウダー オニオンスープが2袋ずつ計6袋でが何個か入っていました。 私は缶詰の希釈タイプが塩辛くて苦手なんですが、 このタイプは塩辛くなくとってもおいしくいただけました! 特にクラムチャウダーにちゃんとアサリがたっぷり入っていてお気に入りです。 オニオンスープよりは、コーンスープとクラムチャウダーが賞味期限が早く来ます。(ミルク使ってるから?) でもおいしくてたっぷり期限なので、ローリングストックしようと思います!
昔、他の商品ですが混ぜた時に荒れた事があるので…>< 詰め替える時も綺麗に洗って乾燥させてます;; ココナッツ臭強いのでノーマルと混ぜてもきっとココナッツが勝ってしまいそうです…
追記 今朝しっかり固まってるものを食べたらミルク感あり、甘さもちょうど良く感じました。 固まっても大人ならスプーンで何とかすくえるくらいの固さでした。 ミルクアイスクリームの味でした。
食べたことのある味に感じましたが、何に似ているんだろう… 私には気持ち甘く感じたのでコーヒーゼリーにのせたり、ブラックのホットコーヒーと一緒いただきたいです。 美味しくいただきたいと思います。
蓋をあけるとフィルム等はなく、直接入ってます
No.71174 1680円 内容量 : 2L 容器(大体のサイズ) 27cm ✕ 17cm ✕ 高さ8cm 製造所 : 富士食品工業株式会社 販売者 : 日本ギリシャヨーグルト株式会社 こんな商品ありましたーの投稿です
りゅちぇこさま 以前日本盛ロードショーを開催している事を教えて下さりありがとうございました とうとう岐阜羽島にも日本盛さんが来てくださいました♡ 羽島のトピにも書きましたがこちらにも載せておきます 日本盛 ロードショー 岐阜羽島 1月24日〜2月6日 ・日本酒の美容液モイスト 40ml✕2 2,998円+ ・日本酒の超しっとり化粧水 1,000ml 1,198円 ・ラクうるジェルクリーム 180g✕2 1,598円 ・生原酒 ボトル12缶 3,498円+ 飲み比べセット 甚吉袋入り ・SAKARI CRAFT 純米大吟醸 720ml 3,048円 ・WAKA 完熟梅酒MELLOW 無濾過原酒 700ml 1,558円 ・WAKA 完熟梅酒LIGHT 日本酒ブレンド 700ml 1,348円 ラインナップはりゅちぇこさまが行かれた時と同じですね 無事にりゅちぇこさまおすすめの美容液を購入してきました♪ 早速使ってみましたが日本酒の香りはせず、潤うのにベタつかなくて良いですね スタッフさんのお話だと、まず美容液をぬってから化粧水やジェルクリームをぬると良いそうですね 美容関係に疎いので知らなかったです(≧▽≦) 2週間ほどロードショーをやっているそうなのでお肌の調子が良さそうだったらまたリピしようかなと思っています 化粧水は顔だけでなく肘や踵など乾燥している所にバシャバシャぬってね〜とスタッフさんがおっしゃっていました ココアさまも羽島のロードショー情報を教えて下さりありがとうございました♡ 日本盛さんのロードショーもコストコ倉庫店イベント情報の所に載ると良いなぁ(*´ω`*)
自己責任ですけど、同じメーカーの普通なかおりのものと混ぜてもだめですかね??
カルボナーラを作ろうと思って、初めて買ってみた感想ですが、モチモチ感がなく、パサパサしている感じで残念でした
先日 国産豚肉ロースうすぎりを買いました 翌日に3枚づつラップで包んで冷凍しました そしてその翌日に解凍プレートで解凍してフライパンで焼いて塩胡椒して食べましたがわたしが食べる頃には冷めちゃいましたが肉がとてもかたかったです 焼いている時の肉のにおいもいいにおいでは無かったです 前回(昨年12月頃)国産豚バラ薄切り肉も におうし美味しさを感じ無かったです 豚肉はコストコ!と決めていたのに残念です
20251/21 本日、川崎倉庫店で、¥698でした! 賞味期限1/27です。 マンゴタンゴさんのように、チキンカツバーガーやってみたいと思いま〜す♡
断面
ジッパー付きの袋に個包装のクランチが2種類入ってます
原材料、栄養成分 【ミルククランチ】チョコレート(砂糖、ココアバター、全粉乳、カカオマス)(国内製造)、コーンフレーク、小麦パフ、刻みマカダミアナッツ/乳化剤、膨脹剤、(一部に小麦・乳成分・大豆・マカダミアナッツを含む) 【ストロベリークランチ】チョコレート(砂糖、ココアバター、全粉乳)(国内製造)、コーンフレーク、小麦パフ、刻みマカダミアナッツ、いちご粉末/着色料(紅花赤)、乳化剤、香料、膨脹剤、(一部に小麦・乳成分・大豆・マカダミアナッツを含む) ミルククランチ エネルギー(100g当たり)532kcal たんぱく質 7.6g 脂質 31.4g 炭水化物 56.8g 食塩相当量 0.7g ストロベリークランチ エネルギー(100g当たり)533kcal たんぱく質 6.6g 脂質 31.4g 炭水化物 58.1g 食塩相当量 0.6g ※推定値
内容量 300g(約50個) ※重量で管理しているため、個数は異なる場合があります 1948円(1個 約39円) お菓子として普通に美味しいです。 ただ、何を期待するのかで満足度が分かれる気がします。 コーンフレークとパフのクランチチョコが食べたい方にはオススメだと思いますが、ハワイアンホーストのマカダミアに比重を置いている方には少しマカダミアナッツ感が足りないかな?と感じました。 食べながらナッツを探せばいるけど、探さなくてもゴロゴロいる感じではなく、コーンフレークに負けている印象をうけました。 あと、個包装のお菓子を求めている方にも良いとは思いますが、個包装のチョコ系お菓子はもう少しお手頃な商品もあるので、ハワイアンホーストの商品が食べたい、気になるから食べてみたいとかでなければ少しお高めに感じました。 それでもハワイアンホーストの商品としては安いと思います。
去年買ったDoveボディウォッシュ シアバター&バニラ 3,000g バニラの香りならいいか!と初挑戦購入! 昨日の夜やっと前のを使い切ってこれを開封したら車内にぶら下げるココナッツ臭じゃないですかーー! ワンプッシュ使ってみるもやっぱりダメ。。苦手。。 家族全員無理!ごめんなさい、次回返品します;; もう割引入ってても冒険しない。。( ;∀;) 洗剤ないのでホームセンターで小さい詰替買ってきました;; 好きな人は好きなんだろうなー。。……(o_ _)o パタッ
パッケージが可愛くて買いました。 温めた牛乳に、このしずくのような形のチョコレートを5個入れて混ぜます。 牛乳によく合う優しい味の美味しいココアです(^^)
ずっとプレミアム湯田ヨーグルトの存在に気付いていました。 人気があるのも知っていましたが、ヨーグルトでプレミアムって何? と疑念を抱いていて、今まで購入したことがありませんでした。 でも食わず嫌いは良くないと思い、本当にプレミアムなのかを試したくて水曜日に買ってみたんです。 食べてみると、まさにプレミアムでした。 もうプレミアムとしか言いようがないプレミアムでした。 生クリームが入っていると書かれていましたが、滑らかで味わい深くて癖になる美味しさですね。
イクラの時はよく買っていましたが、数の子になってからは買っていません。 数の子ではなかったら購入するのになぁ、、、と思ってしまいます。 何故、数の子という好き嫌いが分かれるネタに変えてしまったのでしょう。
久世福商店の「七味なめ茸」が再販されていました。 以前は、少し大きめの瓶(480g)でしたが、 今回は350gという、ややスリムな瓶が2本セットの販売でした。 無いと成ると欲しくなるのものですが、かなり長い期間見かけなかったので、再販は無いのかな~って思っていただけに、見つけた時には超嬉しかったです。(少しオーバーですが・・・) さっそく温奴にのせて頂きました。 卵ご飯の醤油代わりに、大根おろしに混ぜたり・・・楽しみます
https://www.re-ment.co.jp/product/r50729 一時期リーメントのぷちサンプルにハマっていたこたがありました。リカちゃんのお家に並べたりして。 久しぶりにヨーカドーのぷちサンプルコーナーを見たら、こんなものを見付けました。 『My Secret Tea Time』 ⑥「友人からハンパーが届いたの」 ハンパーとは、カゴに色んな美味しい物を詰め合わせて贈るギフトのこと。だそうです。 その中に!コレはまさに水色紅茶缶!! リーメントの中の人、分かってますね(*´艸`*) ちなみに買ってません。
たまたま まだかすかにあたたかいものが売り場にあって、かじりながら運転して帰りました。 外側はカリッとそこまで硬くなく、中はしっとりふわもちでおいしかったです~(*^▽^*)
昨日、八幡で買ったカナダ三元豚臭い 残念ながら返品コース ついでに去年購入した未使用保管してたモバイルバッテリーも充電できないから返品してきます。