商品の感想

トピック

プレミアム湯田ヨーグルト

ずっとプレミアム湯田ヨーグルトの存在に気付いていました。
人気があるのも知っていましたが、ヨーグルトでプレミアムって何?
と疑念を抱いていて、今まで購入したことがありませんでした。
でも食わず嫌いは良くないと思い、本当にプレミアムなのかを試したくて水曜日に買ってみたんです。

食べてみると、まさにプレミアムでした。
もうプレミアムとしか言いようがないプレミアムでした。
生クリームが入っていると書かれていましたが、滑らかで味わい深くて癖になる美味しさですね。

華やか4種 握り寿司

イクラの時はよく買っていましたが、数の子になってからは買っていません。
数の子ではなかったら購入するのになぁ、、、と思ってしまいます。
何故、数の子という好き嫌いが分かれるネタに変えてしまったのでしょう。

久世福商店の七味なめ茸再販!

久世福商店の「七味なめ茸」が再販されていました。
以前は、少し大きめの瓶(480g)でしたが、
今回は350gという、ややスリムな瓶が2本セットの販売でした。

無いと成ると欲しくなるのものですが、かなり長い期間見かけなかったので、再販は無いのかな~って思っていただけに、見つけた時には超嬉しかったです。(少しオーバーですが・・・)

さっそく温奴にのせて頂きました。
卵ご飯の醤油代わりに、大根おろしに混ぜたり・・・楽しみます

NEW ENGLISH TEAS 缶入りティーバッグ240pcs

https://www.re-ment.co.jp/product/r50729

一時期リーメントのぷちサンプルにハマっていたこたがありました。リカちゃんのお家に並べたりして。
久しぶりにヨーカドーのぷちサンプルコーナーを見たら、こんなものを見付けました。

『My Secret Tea Time』
⑥「友人からハンパーが届いたの」

ハンパーとは、カゴに色んな美味しい物を詰め合わせて贈るギフトのこと。だそうです。
その中に!コレはまさに水色紅茶缶!!
リーメントの中の人、分かってますね(*´艸`*)

ちなみに買ってません。

ココア&オレンジブレッド 硬い

たまたま まだかすかにあたたかいものが売り場にあって、かじりながら運転して帰りました。

外側はカリッとそこまで硬くなく、中はしっとりふわもちでおいしかったです~(*^▽^*)

カナダ産豚肉臭すぎ

昨日、八幡で買ったカナダ三元豚臭い
残念ながら返品コース

ついでに去年購入した未使用保管してたモバイルバッテリーも充電できないから返品してきます。

千葉県産ふさこがね10kg(房の黄金米®)

ヒヨコまんじゅうさんだけにこっそり教えるけど、今、私、絶賛休会中です(*´艸`*)
今は頂き物の「雪若丸」です!
2kgだから弁当始まったらすぐ復帰出来る予定。

千葉県産ふさこがね10kg(房の黄金米®)

あああありがとうございますー!。゚(゚´ω`゚)゚。
休会制度もあったのですね〓有り難いです✨

美味しいお米があの令和の米騒動で軒並み高額になって敷居が高くなるのが辛くて…

袋叩きの洗礼がなく、ふさこがねーぜを名乗っていいとは…何て優しい懐の深い会…!
(他の会にはあるかのような言い方・無いですよ〓)

色んな房の黄金米シリーズがあるのも素晴らしいですね✨
前橋倉庫にも売ってたら嬉しいな…((o(*ˊ꒳ˋ*)o))ワクワク

カークランドシグネチャー ベルジャン チョコレート アソート ボックス 570g

こんばんは。

2500円未満でした。 

葉とらずサンふじりんご
葉とらずサンふじりんご

葉とらずサンふじりんご(確か青森産)、8個のうち半分くらいですが、蜜入りでした。。。(^^)

ご報告まで。

カークランドシグネチャー ベルジャン チョコレート アソート ボックス 570g

ありえないお値段に興味津々。おいくらですか?

カークランドシグネチャー ベルジャン チョコレート アソート ボックス 570g
カークランドシグネチャー ベルジャン チョコレート アソート ボックス 570g

あけましておめでとうございます~。
元旦に開封しました。

開けた時の見た目は結構、赤が効いて映えます。(^^)
香りが日本人の好みと多少ずれるかも、という家族の感想もありましたが、それでもやはり高級チョコ、材料もマダガスカルバニラとか、色々ふんだんに使ってあるようです。 

しかもクーポン時に確か2000円台前半で購入してるはずなので、あり得ないお値段かと思います。(^^)

華やか4種 握り寿司

原材料

華やか4種 握り寿司
華やか4種 握り寿司

No.94709
2698円

本日購入のものは数の子バージョンです
(以前はいくらでした)
また、時々ネタが変わることがあります

千葉県産ふさこがね10kg(房の黄金米®)

まむさん、お知らせありがとうございます♡
先ほど読んできました!
なんと私自身のコメント(5番)のすぐ後にふさこがねの話題が出てたんですね。
しかも生産者さんの身内の方まで!?
もしご覧になってたら、いつも美味しく頂いてますとお伝えください。

今日頂いた情報によると、同じ株式会社たけやまさんの「房の黄金米こしひかり」もあちこちのコストコに入荷しているようです。緑のパッケージです。

千葉県産ふさこがね10kg(房の黄金米®)

会長にご報告。さきほど別の商品を検索していたら、2019年の投稿に「ふさこがね」を発見しまして、以前から知る人ぞ知る商品だったんだなー、と思いましたのでご報告です。
https://costcotuu.com/20190403/post_116166.html
7番目のまい様の書き込みからどうぞ。

さっぽろ純連辛みそラーメン

袋ごとに作り方が記載されているのでシェアもしやすいですね

さっぽろ純連辛みそラーメン

原材料
栄養成分表示
アレルギー物質(小麦、卵、ごま、大豆、豚肉、りんご)

さっぽろ純連辛みそラーメン

作り方

さっぽろ純連辛みそラーメン

要冷蔵商品

さっぽろ純連辛みそラーメン
さっぽろ純連辛みそラーメン

No.68372
定価:1298円
(今回は値引きされていて定価よりお安く購入)
2食 ✕ 4袋
製造者:株式会社 菊水


李王家スンドゥブがぎりぎり美味しく食べられるけど、東遠ラッポッキや辛ラーメンは辛すぎて最後までたべられないくらい辛さに弱い私ですが、今回はぎりぎり最後まで美味しく食べることができる辛味でした。
辛さに弱い方は調味スープの赤い油部分ははじめから全部入れずに食べながら少し追加していくといいのかも?
大人は食べられるけど、子供はちょっと厳しいレベルだと思います。

味は美味しかったです。
普段はマルちゃんとかシマダヤさんの安い価格のラーメンを買うことが多いですが、スーパーの〇〇の味とか、名店シリーズはこんな味なのかな?という感じでした。

商品のおいしい召し上がり方を読むと麺をゆでる鍋と別にスープを温める鍋が必要です
※袋のまま直接鍋に入れて火にかけると破袋するそうです(多分調味スープの袋のことかな)

ココア&オレンジブレッド 硬い

はじめまして!
私も先日購入して食べたのですが、言われてる通り硬かったです(汗)なので、最初霧吹きをして焼いてみたけどやっぱり硬くて…。
そこでダメ元でと、思い切り水にくぐらせてトースターで焼いてみたら、程よく柔らかく食べることができましたよ♪次回ぜひお試しください!

このパン、甘さ控えめだし、とってもおいしいですよね♪私もリピート予定です!

ココア&オレンジブレッド 硬い
ココア&オレンジブレッド  硬い

ココア&オレンジブレッド
2本 798円

ココア入りの生地にオレンジピールとチョコチップ?が入っていてもっちり系のとても美味しいパンでした。…が、信じられない位、底面が硬かった〓一番底がパン切りナイフで切れなくて、折り曲げて割って小分けにしました。加工日を見ると今日なので、古くて硬くなったと言うわけではなく、焼きすぎなのかなぁ…それにしても硬い〓底面以外はもっちりしていて柔らかく、上部表面は良くあるハード系のパン位の硬さだったので、オーブンの中で良く熱が当たる場所のパンを買ってしまったのかもしれないですけど…
味はとても好みだったので、もう少し柔らかければリピートしたい商品です。購入した方、良かったら硬さの感じを教えて下さい。ちなみに私は中部空港倉庫店で購入しました。

サーモン寿司 薬くさい?

前から感じています。
お寿司もサーモンが入っているので買えません〓

サーモンなしのお寿司もあればなぁと思っています。

たけやまブレンド 複数原料米5kg

今晩炊いた「たけやまブレンド」です。
パッと見た瞬間の印象は…

ふさこがねみたいにツヤツヤしてない(´・ω・`)

透明感のあるツヤツヤが眩しいふさこがねに比べると、正直言って見劣りはしちゃうかな。食べてみると食感は似ています。もっちり甘めで、悪くないです。ふさこがねと同じ路線だけど、ちょっとパッとしない、華やかさに欠ける感じ。でもね、ふさこがねが美味しすぎるのよ!たけやまブレンド、悪くない。
確実にふさこがねの方が美味しいけど、お財布厳しい時、運悪くふさこがねが品切れしてた時、10kgは多いんだよ…という時には手を出してみるのも有りかと思います。
後は冷めたらどうなのかという点ですが、今晩炊いた分は息子が平らげてしまったので、また後日検証してみたいです。

たけやまブレンド 複数原料米5kg

米粒はこんな感じ。
お米ソムリエ的な知識は全くないのでテキトーに言いますが、粒の感じがふさこがねと似てる気がします。知らんけど。

ふさこがねの方の感想に先日追記しましたが、ふさこがねが最近「無洗米」扱いになりました。しっかり精米してあるから、ささっとすすぐだけでオーケーなんです。このたけやまブレンドも、見た感じしっかり精米されてて、実際にすすいでみても水があまり白濁しませんでした。これも無洗米に近い状態と言えるかも知れません。ただ、そうとはパッケージに書かれてないので、あくまで私の実感として「ふさこがねと同じくらいの精米具合だから、ふさこがねと同じくらいささっとすすげばいいかな」と思うに留めます。

たけやまブレンド 複数原料米5kg
たけやまブレンド 複数原料米5kg

★たけやまブレンド5kg★
品番:67621
価格:2,980円

千葉県産ふさこがね「房の黄金米」をコストコに卸している株式会社たけやまさんのブレンド米です。5kg2,980円(税込)って今の相場だと安い方です。とは言ってもまあブレンド米だから…いや、でも、あのふさこがねのたけやまさんのブレンド米だから、期待出来るかも?

【参考資料】ふさこがね
https://bbs.costcotuu.com/review/1906389

たけやまさん公認ふさこがねーぜ友の会会長として、こちらのブレンド米も一度食べてみなくては!という使命感に駆られて(話を盛りました)年末の混み合う神戸倉庫でこちらを購入してきました。
友の会の皆さんはご存知の通り、ふさこがねはカッチカチの真空パックになってます。ブレンド米は半分透明な袋に入っていてゆるゆるです。何なら換気穴すら空いてます。なので長期保存には向いてないですね。今回はちょうど米びつが空になってふさこがねを開封するつもりでしたが、せっかくの機会なので先にたけやまブレンドを開封しましたよ!

天ぷらシュリンプタコス

トレイが大きいのでサイズ測ろうと思って忘れてました。多分トリプルチーズケーキのトレイかな?

細々したものはカップに入っているので、トレイごと冷蔵庫に入らなくてもお皿に移して冷蔵保存しやすいと思います。

天ぷらシュリンプタコス

食べ終えてから原材料をみていたら、ソースにパクチーパウダーが入ってました。
苦手な方がたべたらわかるのかな

トルティーヤ生地は小麦が使用されているようです

またリピートしたいかと聞かれたら、正直なところ別メニュー作るのが面倒なのでリピートはないと思いますが、家族で楽しめるならありかな。
アレルギー持ちや好き嫌いが多そうな食材が入っていたり、食べづらさ(こぼしやすい)など食べる人を選ぶ要素が多そうな印象をうけました。

余談
海老天とじで食べた人もいてトルティーヤ生地があまったので、ガレットなるおしゃれなものでも作って消費しようかな。ごちそうさまでした。

天ぷらシュリンプタコス

そうなんですよー
ベースに細かーく刻んだハラペーニョがたくさん混ざっててめっちゃ辛かったです。

また日本版も買ってみて食べ比べてみます(^-^)